参考:ニュースウォーカー
銀座の新名所“相席カフェ”がオープンより
女性と男性の特徴
女性は古くから群れる習性があり、それゆえ相手との共感を大事にしている。脳幹も男性に比べて太いことから感情が優位に働いていることは明らかだ。それに比べて男性は狩猟を目的としているため群れる必要が無く、どちらかというと感情を出すことが少ない。それゆえ深刻な問題が発生した場合においてもそれを相談することが少なく、場合によっては自殺しやすいといわれている。
社会サービスで両者をつなぎたいが。
そうした寂しい男性に向けて、お金を取る代わりに出会えるカフェみたいなものを作ろう、そうすれば儲かるはずだ、と言った理由で会社が出会いカフェなるものを作るのであろうが、儲かるのかはまた疑問である。そら男性はお金を払うだけで女性と出会えると思い来ることはあるのかもしれない。が、女性は来ることが少ないのではないか。なぜなら上記で示したとおり女性は共感を大事にするからだ。
そこで女性を呼び込むサービスを考える。
よって女性を呼び込むのであれば、共感できやすい環境を作るのが良いと考える。例えばおいしい料理であるとか、楽しさを得られる場所であるとか。赤ちゃんなんてものも置いておくのもよいかもしれない。
しかしそれだと来やすくはなるものの、仲間とのけん制を狙ったり、あるいは嫉妬の気持ちを生んだりして単独客が来にくくなる。
男性は共感をすることが望まれるが、出会うためにそこまでするか、と思うだろう。
すると噂が噂を呼んで誰も来なくなるかもしれない。これは問題だ。
そこで単独客のプライバシーを配慮しながら、女性一人でもこられ、共感を呼べる。
一方で男性にそうした女性心理を理解してもらいそれを対面で披露する、なんて場所であったらひょっとすると儲かるのかもしれない。
極めてニッチな市場であると思うし結婚相談所とはどう違うのか知りたい部分はあるが。
0 件のコメント:
コメントを投稿