2015年8月18日火曜日


参考:ニコニコニュース

「空欄埋めて書く」感想文テンプレ


子供の判断、大人の判断

子供のうちは自分の価値や判断が出来にくいため親なり先生なりの価値に従うことはあるかもしれない。
 しかし大人になってもそのようであると実に幼い。自分の人生くらい自分で決めて生きてみてはと思う。


なぜ判断が鈍るか

それは求めれば得られる時代だからなのかもしれない。しかし求めても得られないことを知ることは時に大事だ。

 読書感想文でもそうである。日本の国語ではあまり文書構成法の授業はしない。好きなように書いていいですよ、とはいうものの、それだとおそらく何も伝わらない文章を書く場合もあるのではないかと考える。


与えられない状況で大切なもの、自分で掴み取る気持ち

そこである種の「型」に従って自分で身に着けざるを得ないわけだが、その際、その中で掴み取ろうと思うことが大事である。

 そうした気持ちをもつことで自分なりに船で言うところの碇。心理学で言うところのアンカーリングを持つことは望まれる。ただしそれが万人に適応できるものではない。

 他人が自分のことを決められるはずはないからだ。そうした意味で、手取り足取りなんでもしてあげる、といったこととは無駄な甘えを助長させる意味でよくない。

0 件のコメント:

コメントを投稿