2015年8月11日火曜日

健康教への疑問

牛肉:「霜降り」より「赤身」人気上昇中 健康志向後押し

健康教の蔓延

いまやコンビに行くとサプリなども平然と置いていたりします。皆さんはそんなに長生きして何が目的なのでしょうか。それほど普段考えないのではないでしょうか。

 健康のひとつの指標として、毎日食べる食物があります。例えば肉について、私は基本的に赤身が好きで脂身はあまり食べないのですが、健康健康とメディアに言われるまま、それを無抵抗に受け入れ、脂身を受け入れる人などもいらっしゃいます。また一時期のおもいっきりテレビでやっていたようにバナナだ、納豆だと健康になることを第一に考え西へ東へ走っている方々もいます。

 もちろんそれで満足ならばいいとは思います。ただ、それほど長生きしてどうするかと思うわけです。

 毎日生きてあーでもないこーでもないと他人に文句を言いながら苦痛を感じながら生きていくことに果たして意味があるのだろうかと。それでしたらむしろいっそのこと健康になることや健康に執着することをあきらめて、一日一日を充実させたほうが良いのではないか。そう思う部分があるのです。

0 件のコメント:

コメントを投稿