参照:弁護士ドットコムニュース
イヤホンで音楽を聴きながら「自転車」運転ーー人をはねてしまった場合の責任は?
私は自分が事故をしたら痛いから嫌だし人を傷つけたらそれで損害賠償請求があることを考えるとよっぽどのことが無い限り音楽を聴きながら運転などはしない。
特に町で自転車を運転する人がイヤホンをしているのを見ると何をしているのだろうなと感じることはある。
そもそもそんなにイヤホンで聴くような音楽があるのか。確かにテンションはあがることもあるだろうし、気分を良い雰囲気に変えたいと思う部分はあるかもしれない。しかしそれで自分の命を落としてしまったり相手に怪我を負わせてしまっては本末転倒になってしまうのではないかと感じる。
もちろん私もゆったりした雰囲気に居るときには音楽を聴くことはあるし、それでいい気分になったりすることはある。しかし運転しているときにはあまり音楽はかけない。運転に集中したいからというのもあるからだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿